お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
小千谷縮(おぢやちぢみ)江戸時代初期、播州明石から来たといわれている堀次郎将俊がそれまでの越後麻布に改良を加えて完成したのが小千谷縮です。しぼのある独特の風合いで高い評価を得、昭和30年(西暦1955年)国の重要無形文化財に指定されています。その技法を生かして織り始めたという小千谷紬も、昭和50年(西暦1975年)に伝統的工芸品に指定されています。小千谷市周辺では古来より苧麻(ちょま)を原料とした麻織物が織られていました。江戸時代初期に改良され、緯(よこ)糸に強い撚(よ)りをかけ織り上げた後に湯もみを行い独特のシボ(しわ)を出すことで小千谷縮が誕生しました。独特のシボによって肌にベタつかずさわやかな着心地で、優れた通気性と吸湿性を持った清涼感あふれる夏物着尺地です。こちらの小千谷縮(おぢやちぢみ)は新潟県小千谷市周辺を発祥とする苧麻(ラミー)を使った最高級の麻織物です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 24563円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19680円
21480円
9427円
18700円
22100円
16456円
※元旦12時迄!【最終大蔵ざらえ】【某有名機屋】監修 特選西陣紋織御召着尺 「獅噛太子」 老舗問屋別注!! 伝統と歴史を1枚に!!
61440円
※元旦12時迄!【最終大蔵ざらえ】 【奥順】謹製 【本場結城紬】 アンサンブル 高機手織・手紡ぎ 「杢無地 紺色」 憧れの本結城! いまでは希少なアンサンブル!
75840円
“1日12時迄!” 【最終大蔵ざらえ】 【京の染匠】 特選本手加工友禅小紋着尺 「花車」 人気の飛び柄! 風雅な古典美…
32890円
【信州上田紬】特選上田真綿紬着尺「矢羽間道」大自然の恵み…伝統紬のぬくもり!
47520円
※元旦12時迄!【最終大蔵ざらえ】【古典美術 都喜ヱ門】 特選本場大島紬着尺 7マルキ一元式 「雨だれ」 すっきりモダンな着こなしに… 大島最高峰ブランドの一枚がこの価格!
71904円
【柿渋工房 粋渋庵】創作柿渋絣紬着尺~自然原糸織~「花菱と井桁絣」柿渋染の趣深いお色!ほっこり紬の粋な装い!
58080円
【最終大蔵ざらえ】両面絣?特選本場奄美大島 両面紬着尺 7マルキカタス式 「くるり唐花」 どちらのお色で仕立てましょう!単衣にも!
73920円
※元旦12時まで!”【最終大蔵ざらえ】【鷹ヶ峰 しょうざん】 特選手加工染生紬地小紋着尺 「チロル蔓花紋」 趣味性豊かな洒落着物 単衣にもおすすめ!
85440円
平和屋本店■極上 訪問着 無双仕立て 紗袷 紗×縦絽 唐草文 正絹 逸品 KAAA0692kk4
54000円
平和屋本店■極上 創業280年 誉田屋源兵衛 九寸名古屋帯 松葉仕立て 唐織 草花文 銀通し地 逸品 CZAA0828s4
26100円
24563円
カートに入れる
小千谷縮(おぢやちぢみ)
江戸時代初期、播州明石から来たといわれている堀次郎将俊が
それまでの越後麻布に改良を加えて完成したのが小千谷縮です。
しぼのある独特の風合いで高い評価を得、昭和30年(西暦1955年)
国の重要無形文化財に指定されています。その技法を生かして
織り始めたという小千谷紬も、昭和50年(西暦1975年)に
伝統的工芸品に指定されています。
小千谷市周辺では古来より苧麻(ちょま)を
原料とした麻織物が織られていました。
江戸時代初期に改良され、緯(よこ)糸に強い撚(よ)りをかけ織り上げた後に
湯もみを行い独特のシボ(しわ)を出すことで小千谷縮が誕生しました。
独特のシボによって肌にベタつかずさわやかな着心地で、
優れた通気性と吸湿性を持った清涼感あふれる夏物着尺地です。
こちらの小千谷縮(おぢやちぢみ)は新潟県小千谷市周辺を
発祥とする苧麻(ラミー)を使った最高級の麻織物です。
本場新潟の小千谷縮着尺です。
男女兼用の品物となります。
7月や8月の盛夏の時期に着用できます。
〈6月や9月の気温の高い時にもオススメです〉
一般的には長襦袢を着ての
きものとしてのご利用方法となりますが
男性用ですててこや肌着を着用しての
浴衣のような着方も可能な品物です。
素材:麻100%
未仕立ての原反です。
正反として入荷した品物ですが
当店では厳密な検品していません。
やけや織り傷や小さいシミ等がある可能性があります。
お仕立て希望の方は下記の買い物か
ごからご購入手続きください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お仕立て関連ページ
大シミ、欠陥があった場合
一週間以内のお品の場合のみ
返品対応させていただきます。
※一週間を過ぎた場合は対応できかねます。
イメージ違い等の返品は不可とさせていただきます。
ディスプレイ、撮影時のカメラの関係上画像と実物の色が多少異なる可能性がございます。ご購入後のお色が異なる等のキャンセルはお断りしておりますので気になる方はご購入前に必ずご質問ください。