お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 37422円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月16日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
53856円
9490円
21658円
21233円
14008円
16133円
名古屋帯 単品 絹 仕立て付き 九寸 ライトブルー 立涌 七宝 菊 桐 なごや帯 ピンク パープル 黄緑 イエロー 有職文様 横段 六通 カジュアル 西陣織 橋本テル織物謹製 証紙付き 女性 レディース 着物 和装 和服 新品 日本
23880円
【 中古 】 特選 開き名古屋帯 リサイクル 紬地 白鷹 雪花織 黒色 白茶色 深紫色 洗練された織りの美 A821-17 [ 正絹 リサイクル帯 名古屋帯 kimono カジュアル アウトレット 普段使い 送料無料 きもの北條]
39798円
≪15%OFF/歳末セール≫塩瀬名古屋帯 正絹 ピンク 仕立て付き 京友禅 染め帯 お茶会 五泉 新品 九寸帯 九寸名古屋帯 袷 輪 矢羽 反物 カジュアル 仕立て込み 洒落物 絹 no-517[art]
23664円
竺仙鑑製 麻九寸名古屋帯 市松模様の変わり織り イルカ 水色 お太鼓柄【なごや帯】【ちくせん】【染帯】【麻100%】【送料無料】
50688円
≪15%OFF/歳末セール≫塩瀬名古屋帯 正絹 青紫 仕立て付き 京友禅 染め帯 お茶会 五泉 新品 九寸帯 九寸名古屋帯 袷 薔薇 バラ 丸文 蝶 反物 セミフォーマル 仕立て込み 絹 no-505[art]
22950円
“1日12時迄!” 【最終大蔵ざらえ】 【織部司 宗悦】 特選西陣織袋帯 ~御宮織~ 「花鳥段紋」 大人の社交着… 内から輝く箔糸の見事な調和…
32890円
振袖用袋帯 水玉 / 絹 袋帯 六通柄 未仕立て 振袖 成人式 結婚式 和装 女性用 レディース 婦人用 送料無料
29040円
名古屋帯 紅型 白 九寸 帯 葡萄 唐花 江戸紅型 東京染 正絹 純絹織物 仕立て上がり 全通柄【 なごや帯 かがり帯 小紋 紬 和装 カジュアル 】
41580円
着物美人 送料無料 袋帯 西陣織 くすみ 帯 国内お仕立て 帯芯付き 訪問着袋帯 附下袋帯 色無地袋帯 訪問着 附下 色無地 小紋 くすみ袋帯 くすみ帯 入学式 卒業式 お宮参り お茶会 結婚式披露宴に 【 本金箔 扇面 】R171319
30250円
礼装用 草履バッグセット Lサイズ レディース
24244円
37422円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン パーティー、軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ホテルランチ など
◆あわせる帯 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
※絞り染の性質上、色の濃淡、絞りの目が不均一な箇所がございます。
風合いであって難ではございません。その点ご了承くださいませ。
【仕入れ担当 吉岡より】
十日町友禅の名門【 青柳(あおやぎ) 】より、
絞り染にて味わい深いお柄を染め上げた
特選染袋帯のご紹介です。
十日町を代表する一流染匠、青柳による
「大喜百花」シリーズのお品。
伝統を受け継ぐ匠たちの力によって創作された重口のお品でございます。
特に「大喜百花」と名づけられた本ブランドは、
逸品の印として、また美しい絞りの世界への憧れとして特別な人気を誇っております。
染、絞り、金彩にて辻ヶ花のお柄があしらわれており、
洒落訪問着や付下、色無地、小紋、御召などのお着物と
幅広くコーディネートいただけ、洒落た帯姿をお楽しみ
いただける事でしょう。
【色・柄】
樹皮のような地紋が織りだされた紋意匠地には
一面に銀糸を織り込んで光沢のある印象に。
地色は淡い白茶色を基調として、
絞り染とカチン染、金彩に刺繍を併用して
扇の構図の中に四季折々の花模様を表現しております。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【 きものの青柳について 】
十日町の染元
1938年(昭和13年)創業
創業者は青柳大喜(喜は七文字3つの旧字体)
創業以来、伝統の技術をいかしながら
決して人と同じものはつくらず、オリジナリティのある
きものをつくることをモットーに、ものづくりを
続けている。
1980年頃から、より複雑で高度な複合加工の
きもの創作に力を注ぎ、工房内での手業の
一貫作業システムを構築。
特に「桶染め」などの絞りや染めに関わる
選び抜かれた職人達を中心に育成し、
産業通算大臣賞を初めとする多数の受賞歴がある。
大喜百花、慶琳寛、創柳庵、本桶辻ヶ花などの
ブランド、櫛引織や志ぼり刺繍飛香(ひぎょう)
などの特許技術がある。
撥水加工をご要望の場合
(ガード加工 帯)(パールトーン加工 袋帯)